かけがえのない幼児期は子どもの特性を活かした教育を

かけがえのない幼児期は
子どもの特性を活かした教育を

蝶々と青虫、カエルとオタマジャクシ。
親子とは思えないくらい違います。体の形も、生活の場も、食べ物も違います。オタマジャクシも青虫も カエルや蝶々と同じ生活を
我先にとはじめても果たして立派に育つでしょうか?

オタマジャクシも青虫も、厳しい自然界を生き抜くために、健やかな成長に
必要な場所で暮らし、必要な餌を食べて、強くたくましく育っていきます。
決して慌てて大人と同じように暮らそうとはしません。
実は人間も同じで、子どもと大人は全く違います。

上里教育は、子どもについて長年に渡って研究を重ねてまいりました。
「子どもの特性」を活かした教育で、良いところは更に輝きを増し、まだ眠っている力はじっくり時間をかけて育て、大好きなこと、興味のあることもどんどん増えていきます。
かけがえのない限られた幼児期の時間を、
一緒に楽しく元気いっぱい過ごしましょう♪

注目
どんどん手指を使おう!

例えば絵を描いたり、のりやはさみを使おうとする時、
靴を自分で履こうとする時、服のボタンがけに挑戦する時に、
片手ではうまく出来ません。
両手にはしっかり役目があります。
子どもたちが、常に両手をしっかりと動かし
活動ができるように導いています。
なんでも興味を持ち、自分でやりたがる時期だからこそ、
両手を使う活動を温かく楽しい心で寄り添って、一緒に行っています。

例えば・・・

  • つまむ
    つまむ
  • にぎる
    にぎる
  • めくる
    めくる
  • 描く
    描く
  • 折る
    折る
  • 丸める
    丸める
  • ぶら下がる
    ぶら下がる

など、手や指をたくさん使います。

  • 走る
    走る
  • 跳ぶ
    跳ぶ
  • 転がる
    転がる
  • 四足走り
    四足走り

など、体をいっぱい動かします。

身体的能力は、言語能力や、理解力にもつながり、考える活動、
知識が広がる遊び、想像力や表現力を育む楽しい活動と、
のびのびと元気いっぱい運動することがギュッと詰まったレッスンです。

教材紹介

パッチ遊び

パッチ遊び

はさみとのりを使うことで、手先の器用さを養いながら、図形の意外性や面白さに夢中になります。思考力、集中力を育てます。

タイプカード

タイプカード

元気いっぱい声を弾ませて、数字を読みながら、指さしていきます。目と手の協応力を育みます。
子どもたちが大好きな教材です。

パターンメーカー

パターンメーカー

4枚のカードから、びっくりするような形が出来てしまいます。
閃き思考や、図形認知力などが身につく、面白い教材です。

えのころぐさ(ワークブック)

えのころぐさ(ワークブック)

空間知覚・図形認知・思考力・集中力・色・数など、総合した知育教材です。

すずめ(ワークブック)

すずめ(ワークブック)

文字の読み書きの力で表現力、判断力、読書力が向上します。

ふくろう(カード教材)

ふくろう(カード教材)

時計の読み方だけでなく、時間の観念を身につける教材です。

めだか(ワークブック)

めだか(ワークブック)

数字の書き順を覚え、数え方、カウントや計算を学びます。数の概念や数学的思考を養います。

てんとうむし(ワークブック)

てんとうむし(ワークブック)

子どもたちは図形の問題を直感や閃きの力で解いていきます。数の概念、図形認識、空間知覚を育てます。

もぐら・しろくま(漢字学習)(ワークブック)

もぐら・しろくま(漢字学習)(ワークブック)

漢字は読めるだけでなく、書いてこそ身につきます。漢字の本(辞書)を併用します。幼児の読書力を飛躍的に伸ばすことが出来ます。

短冊教材(俳句集・四字熟語・慣用句・ことわざなど)

短冊教材(俳句集・四字熟語・慣用句・ことわざなど)

言葉の面白さを知り記憶力を養います。日本語の美しさや言葉遣いを覚えたり、日本的(日本人的な)思考力を養い、言葉に対する興味・語彙を豊富にします。

幼児部のクラス