みらい通信

コラム

ジオラマ タンタンに会ってきました♪

5,6年生と学ぶ「新聞学習」のあと、王子動物園 動物科学資料館に行ってみました♪

タンタンの誕生日に合わせて制作された「ジオラマ」を見てきました。「リアルすぎるジオラマ」として、数々の作品が、テレビやドラマやCMなどに多数採用されている「情景師 アラーキー」こと、荒木さとしさんが作成されました。

日差しを浴びた動物園の庭で草が青々と生い茂っています。台の上ではタンタンが木にもたれかかり、竹をかじっています。

小さなタンタンが、本当にそこで生活しているように生活空間を、できる限りリアルに再現するのが一番だと考えられたそうです。タンタンを見たことがある人は、その時の思い出が呼び起こされるように、そうでない人は本当に会った気持ちになれるようにというのが、荒木さんの思いだそうです。

荒木さんは子供の頃、特撮をモチーフにしたドラマ、映画「仮面ライダー」「ウルトラマン」「ゴジラ」など精巧に作られたミニチュアやジオラマには、子ども心にもインパクトを受けたそうです。ジオラマ制作の原点は、なんと、お母様に教わった「箱庭遊び」であったそうです。

お菓子の空き缶の蓋に砂を入れて、石を置いたり庭の植物を植え替えたりすれば、簡易的なジオラマができます。その世界に触れたときのことは、はっきりと覚えていらっしゃるそうです。年齢が上がるに連れてよりリアルにしたくなって、本格的な作品を作るようになり、東芝で洗濯機などのデザインに携わる仕事をしながら作成していた後、2015年に独立され、ジオラマ作家として活躍されています。

ジオラマたんたん

大好きなお母様と一緒に作っていた楽しい遊びが、「仕事」となった荒木さん。コンピューターを使えば、どんな映像でも作り出せる時代です。その中で「手」でジオラマを作る荒木さんは、「タンタンの飼育期限が近づいているという話を聞きました。もし中国に帰ってしまったとしても、写真や映像でその姿を振り返る事はできるでしょう。けれど、立体のジオラマを見ることで思い出すことも多いのではないか。例えば、そのときに感じた温度やにおいまで蘇るのではないか、それがジオラマの魅力だと思っています。」と語られたそうです。

これは、神戸新聞の記事でした。みらい塾では、主に5,6年生が「新聞記事」を読み、みんなで話し合ったり、感想文を書いたりしています。新聞記事そのままを使用しています。できるだけ記事の内容は、未来に希望を感じたり、自分の夢につながるようなもの、同年齢や歳の近い青少年が関わるものをピックアップしています。進みたい進路、学んでみたい学習、会ってみたい人物、将来の夢など、何か子どもたちの心の扉をノックするような、「発見」や「出会い」がありそうな記事を選ぶようにしています。中には、世界の国々の厳しい現状や過去の戦争についてなど、心が悲しみに沈んだり、答えが一つでもないことや、多くのことを学ばなければ理解できないような内容の記事も選択しています。「調べてみよう」「聞いてみよう」「読んでみよう」と自ら動き出したくなるといいなあと思っています。

 さて、このジオラマの記事は、子どもたちも大変興味を持った一つでした。みらい塾では幼児の時から「ものづくり」を楽しみ、小学校6年間はコンパスと定規で、おもいきり作図を楽しみます。中にはその経験から、「建築家」「デザイナー」など創造的な職業に興味を持ち、将来の夢と思う子どもたちもいます。荒木さんの作品を見に行ってみよう!と思ったり、自分でもなんだかできそうだなあと作りたくなった子もいました。

じつは残念なことに、タンタンを実際に見たことがないのですが、この小さなジオラマを発見したときに、心がワクワクしました。かわいい仕草で竹をかじっている小さなタンタンを見て、本物のタンタンが、温かい日差しの中で、のんびり美味しそうに竹を喰む様子を想像しました。そして、いったいこの草や木の葉は何でできているのだろう?と興味津々で、いろいろな方向から小さなタンタンの庭を眺めて、想像したり、考えたりしていました。

ぜひ皆さんも、王子動物園に行かれたら、動物科学資料館にも足を運んでくださいね。

赤ちゃんパンダに囲まれた写真も撮影できますよ~~(^o^)♪

みらい塾神戸校で、「ものを学ぶ力」をさらに磨いた子どもたちにとっては、よりいっそう神戸の街のいたるところが、素晴らしい「学び場」となります。動物園もたくさんのことを、発見したり、知識を得たり、ますます知りたいことが見つかったりする素敵な場所です。

五感をなるべく多く一緒に使うと、その経験は忘れがたいものとなるそうです。それも大好きな人と一緒に経験したことは、なおさら忘れないそうです。

皆さんは、お子様とどんな遊びを楽しんでいらっしゃいますか?

お子様が「無我夢中」になっていることはなんですか?「遊び」はとても大切です。未来につながる大切な経験となるかもしれません。

#lovehyogo #kobe #oji zoo #神戸市 #王子動物園 #動物科学資料館 #たんたん

#パンダ #荒木さとしさん #リアルすぎるジオラマ #親子 #発見力 #感ずる心を育てよう

#ものづくり #新聞学習 #将来の夢と出会う

みらい塾は、大切なお子様の
元気いっぱいの一歩を応援します。